講座内容のご案内
1.鉛筆で下絵を描こう。
レーザー加工機
下絵を講師がデジタルデータ化し、レーザー加工機でヒノキ板をカット、彫刻いたします。


2.加工後、色塗り・デコレーションしよう。
レーザー加工後の木製作品を受け取っていただき、お家で着彩と組み立てをし作品に仕上げます。
用意するもの:
色鉛筆、絵の具道具、ビーズ、木工用ボンドなど
※色付け用の画材、飾りパーツは自由です。(アクリル絵の具、クーピーなどが発色がきれいです)
※下絵をデジタル加工する際、サイズ、線など変わる場合があります。ご了承ください。

下絵をデジタル化してレーザー加工機でヒノキをカット、彫刻すると絵がすてきな作品になるよ♪
オプション講師付き色塗り会
※オプションとして講師と一緒に色塗り・デコレーション会を開催(要予約)
内容:加工した作品に、色つけとデコレーションを店内で講師と一緒に行います。
開催日時:2月19日(土)11時~16時(1.5時間程度)
場所:ファブスペースみたか
持ち物:なし(よごれてもよい服装でお越しください)
費用:別途1,000円(税込)ファブスペースみたかにて当日お支払い


小さなお子様の色塗りなど講師が付いてお手伝いいたします。
ほんのりヒノキのいい香りがするよ♪
3.オリジナルおひな飾りを作ろう作品展で展示しよう
作品展開催期間:2月20日(日)~27日(日)
ファブスペースみたか店舗内の一面の大きな窓に飾りますので、通りからよく見えます。


たのしい思い出に、ぜひ作品を展示してください♪
講師紹介

イラストレーター mikaru (ミカル)
楽しい発想をたいせつにオリジナル作品を作るワークショップを開催しています。
パズル誌やどうよう絵本などのイラストを手掛けています。
2020年、オリジナル絵本「どくおとめ」を制作しました。
2021年2月よりファブスペースみたかでワークショップを開催しています。
たのしくオリジナル木製作品が作れるワークショップ
オンラインzoomを使い、テンプレートを元に自由に下絵をかきます。
当日用意するもの:
2B鉛筆、消しゴム、テンプレート用紙(メールにて送付)
余ったところには、好きなモチーフを描いて飾りパーツにするよ♪
自分だけのオリジナル飾りを作ってお気に入りの作品にしよう!